「お金」の悩みをズバッと解決します!現役の、経営コンサルタントでありながら、CFP認定者、FP1級技能士でもあるファイナンシャルプランナーが、わかりやすくお金の話をします。経理事務を10年弱してきたので、お金の管理に関してはプロです。予備校講師でもあるため、難しそうな話でも楽しくお笑い芸人のようにやりますので、気楽に読んでください(笑)^^

お金を「増やす」「貯める」「使う」「稼ぐ」「勉強」する方法の「お金の学校」がついに開講!

金融資産運用設計

CFP独学金融【1年未満の預金利息の計算】

投稿日:

スポンサードリンク

CFP試験の申込はしましたか?

試験日程

平成29年度 第2回 平成30年度 第1回
試験日 第1日目 11月12日(日) 6月10日(日)
第2日目 11月19日(日) 6月17日(日)
試験要項配布方法 FPジャーナル9月号に掲載 FPジャーナル4月号に掲載予定
出願期間 [インターネットの場合]
9月7日(木)~10月5日(木)
[インターネットの場合]
4月5日(木)~5月7日(月)
[願書(書面)の場合]
9月7日(木)~9月21日(木)
[願書(書面)の場合]
4月5日(木)~4月18日(水)
受験票発送日 10月27日(金) 5月28日(月)
結果通知発送日※1
[全6課目合格者発表日]※2
12月20日(水)
[12月22日(金)]
7月18日(水)
[7月20日(金)]

引用元:日本FP協会・試験概要より

 

割り勘の時に、暗算で1円単位で計算

するのがクセの管理人です!

暗算は好きな方で、高校の時にソロバンを習ってました。

ソロバンと言っても、わからない世代もいるかもしれませんね(笑)

 

金融が好きになる方法は、数字や計算が好きになることでしょうか・・・

 

それでは、今回もクイズをしながら

CFPの金融の過去問を攻略していきましょう。

 

ちなみに、説明が長くなりそうなので、今回は全2回で説明していこうと思います。

3ヶ月物の利息計算に注意!

問題

定期預金で満期時に最も残高が増えているものは

どれでしょうか?

1 年利1.6%で3ヶ月物の定期預金

2 年利0.8%の1年物の定期預金

3 どちらも同じ

 

いかがですか?

これも、意外ですが正答率がかなり低いですね。

約30%くらいです。

 

まず、3番のどちらも同じという解答ですが

意外といます。

これって、計算面倒くさいな~という人

世の中にはいたり、なんとなくで解答する

人がいますからね。

 

次に、1番ですが年利が高いので

これでしょ!と思う人が多数ですね。

直感的にはそうですね。

更に、その後の「3ヶ月物」という

言葉を無視すればそうなります。

 

 

2番は、0.8%か・・・

1番に比べて少ないじゃん!

こんな利息じゃ話にならん!

という感じで選ぶ人も多いですね。

 

果たして正解は・・・

解説は次回にしますが

2番でした。

 

ええ!という感じですね。

金融の勉強していないなら、そう感じるのは普通です。

CFP試験では、TTSやTTBの言葉も出てきます。

CFPではこの後に税金の計算

更に難しくするために、外貨定期預金が登場したりします。

 

為替レートが絡みますから、TTSやTTBも出てきます。

この当たりの問題は、最初言葉がわかりにくいですし

計算は、かなり面倒というか手間がかかりますね。

ここを面倒と思う人は、金融の課目は辛いですね。

まとめ

・利息の計算で◯ヶ月ものと出ていたら注意!

・必ずしも年利の数字が高い方が有利とは限らない

・CFPで利息の計算は必須!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
スポンサードリンク

-金融資産運用設計

Copyright© お金を「増やす」「貯める」「使う」「稼ぐ」「勉強」する方法の「お金の学校」がついに開講! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.