CFP 独学 勉強時間【勉強開始6日目 金曜日】勉強時間 約5時間
ついに、6日目になりました。
土日休みの場合、7日目の土曜日に仕上げになります。
そのため、6日目までどれだけやっているかが重要です。
歩き勉、立ち勉はマスターしましたか?
勉強はいつでもどこでもできるのが良いですね。
本がないと落ち着かないと思えるまで
習慣にしましょう。
早くCFPに合格し、今話題の暗号通貨に関しても、わかりやすく
説明できるようになりたいですね。
お金の専門家として、色々知っておくことは信頼に繋がります。
今回は、金曜日から土曜日の過ごし方について説明していきます。
ここでは、便宜上土曜日が休みと仮定して話をします。
日曜日は当然、休みを取得してますよね?
そうしないと、試験受けれませんね。
できれば、土曜日は有給を使いましょう。
別の記事でも書きましたが、会社と喧嘩してでも有給を取得するか
休んで下さい。
1日すら休めないような会社は、かなりヤバイですよ。
私は、周りの社員が「有給なんか使ったことがない」と
言ってましたが、堂々と使いましたよ。
日本は、本当に空気を読みすぎです。
あなたの人生がかかっています。それぐらい
CFPは価値がありますので休みを取得して下さいね。
さて、金曜日に仕事が終わると、自宅には19~21時程度には
到着してますね。
ここから、日曜日の9時30分まで36時間近くあります。
かなり集中して、問題を多く回せますので
この36時間を有効に使いましょう。
ここで、休んだら終わりです。
必ず、自宅に着いたら過去問を解きましょう。
もう、かなり書き込みがされていたり
問題によっては、3回連続正解しているのもありますね。
別の記事で過去問の解き方でも書いてますが
3回連続正解の問題は、☓をつけて2度とやならいで下さい。
その問題を間違う可能性はほとんどありません。
それより、○☓○とか☓☓○とか○○☓とか
正解が安定しない問題を何回もやって下さい。
やる度に、なぜ間違えたかテキストを参照しても
良いので、何回もやって下さい。
ここで注意ですが、1つの肢ごとに○☓をつけて下さい。
4つの中で、たまたま1つ選びなんとなく当たったから
正解とはしないで下さい。
4つの肢全てにおいて、3回連続正解しているか確認して下さい。
結構、受験生はなんとなく1つ選び正解で満足する人も多いですが
1つ1つの肢をつぶすことで、同じような問題がでた時に
自信を持って、正誤の判断ができます。
過去問の攻略法については、別の記事で詳しく書いてますので
そちらをご参照下さいね。
過去問の使い方では、他にも私が短期合格をするきっかけ
になった「横に解く」や1日に同じ問題を3回解くがあります。
いろんなテクニックを駆使することで、短期合格に近づきますので
是非、使えると思ったらどんどん活用してみて下さい。
CFPに限らず、FP3級や他の資格試験でも有効な方法です。
結局、資格試験はポイントは簡単です。
・より多くの時間を作り出し
・短い時間で集中できるか
私は、働きながら1科目40時間前後で合格しました。
会社員でも、時間を多く作りだし、超集中モードに入れば
難関試験でも合格は可能であることを証明しました。
まとめます。
・試験前日は、必ず休む。できれば、2日前まで休めれば理想。
・3回連続正解した問題は、2度とやらないこと!
・1日に同じ問題を3回やると効果的