首都圏で仕事をしていると、必ず利用するのが「電車」ですね。
管理人は、免許持っていますがゴールド免許です!
理由は、運転大嫌いだからw
電車は勉強したり、本を読めるので非常に便利です。
行きや帰りの電車を見ていると、みなさんスマホか寝ているかのどちらかですね。
今回は、座ることのデメリットと、立つことでなぜ資格試験の短期合格が可能か検証してみましょう。
寝過ごして、終電逃す人もいるようで、タクシー代がかかったらり、最悪自宅に帰れない場合もありますから
これを読んで、座ることのデメリットや恐ろしさを認識しましょう。
因みに、管理人は上京して数年は、座っていましたが
ここ数十年は電車で座ったことはありませんね^^
※友人や知り合いといる時は、相手に合わせて座りますが・・・
座りたいとも思いません!
潔癖なのでしょうか?いえ、ただの視線恐怖症です!?
目次
電車でなぜ、座るのか?
疲れているから、座るのは合理的か?
普段、座らない管理人が周りの人に「電車でなぜ座るのか?」と聞いてことがあります。
「疲れているから」と回答してました。
え?いつも疲れているの?と聞くと、そうでもないらしい。
どうやら、電車=座るが習慣になっているようだ。
管理人もブラック企業で仕事をしているので疲れているが
座らないと行けないほどではない。
熱が39℃あれば、座るかもしれないが
毎日のように座る必要は本当にあるのだろうか・・・
周りが座っているから座るのは合理的か?
日本人は周りの空気に流されやすいと言うけれど、電車内ではそういう感じはする。
始発の電車を待っていた時に、一番ドアの近くにいるのに
管理人は座らないw
座りたいと思わないし、みんな座っていて1人だけ立っている光景は何度もある。
もしその光景を見たら、立っているのは管理人かもしれない・・・
多分、勉強しているのでわかりやすいと思いますw
電車で、席が空いているのに立つことは恥ずかしい?
周りが座っていて、1人だけ立つのは勇気がいるかもしれない。
小学生の時、忘れ物をした時、1人だけその授業中たたされた事があった。
その時は、かなり恥ずかしい気持ちがあったけど、大人になるとむしろ、人と違うことが快感になっているのが不思議だ。
電車で寝過ごし防止はある?
上京した当時は、新聞奨学生をしながら、大学や専門学校に通っていたので良く電車で寝ていた。
1日の3時間程度しか寝てなかったので、常に眠かったからです。
たまに、寝過ごし終電を逃す1歩手前だったことや、車掌さんに起こされた恥ずかしい経験もあります。
寝過ごし防止方法 対策その1
座るな!以上w
座らなければ、寝過ごすことはありませんね。
でも、これって痩せたい人に「食べるな!」と言っている
ような感じもしますね^^;
なかなか、厳しいですかね!?
過労死大国、長時間労働大国日本は電車で寝ないと
疲れが取れないような状態になっているのでしょうか・・・
寝過ごし防止方法 対策その2
アラームを使う。
これは、かなり有効ですね。
立っていても、乗り過ごすとヤバイ状況に使います。
その間は、ひたすら勉強か読書に集中できます。
寝過ごし防止方法 対策その3
あえて、自分が嫌だと感じる人の隣に座る。
嫌な人の隣だと緊張感が増幅して寝れないと思います。
万一、頭が隣の人にぶつかると最悪ですから、寝ない方法と
してオススメです。
※管理人は試したことはありませんが・・・w
電車で座ることのデメリット
もし、資格試験の合格を目指しているなら座ることはオススメしません。
たまに、座って勉強している人を見かけますが、寝ている人も多いですw
そういう人は、たいていテキストを読んでいます。
手を動かさないと、眠くなるのでどうしても座って勉強する時は手を動かしましょう。
それでも、座らないと勉強できない人は不利です。
なぜなら、立って勉強できる人は必ず勉強できますが
座って勉強する人は、勉強する場所に制約があるからです。
管理人は、いつどこでも勉強ができるので
ノマド状態ですね!w
電車で立つことのメリット
勉強するなら、短時間で集中するのが効率的です。
立って勉強するのは自宅でも可能です。
まずやってみて下さい。
適度な緊張感があり、意外と集中できます。
ちょっと、眠くなった時に立つと緊張感があり眠気が飛びます。
座ることを考えると、ドアが空いて毎回「椅子取りゲーム」から開放されます。
いつも思うのが、我先にと座る場所を確保するために急ぐのって
疲れないんですかね??
数年前から、欧米では当たり前のスタンディングデスクが上場企業でも導入されましたが
立って仕事するのがこれから当たり前になります。
管理人は数十年前から、立って勉強してましたが
非常に効率が良い方法なんですよね。
大学生の頃に司法試験を受験しましたが、自宅で眠すぎてどうしようもない
時は、立って勉強してましたね。
たまに、気づくと倒れて朝を迎えてましたが・・・
まとめ
・電車で寝過ごすと終電逃すリスクがある
・自宅でしっかり寝た方が効率的
・立って勉強は、スタンディングデスクと同じで実は効率が良い