CFP試験まで、あと7日ですね!
ここまで来たら、気持ちの強さが合否を分けます。
細かなテクニックより、試験開始1秒前まで勉強を続けることです。
管理人は、思うように勉強ができず気がついたらあと7日しかありませんでしたが
7日で合格できたら面白いかも!と思いやり続けました。
そしてら、なんと合格できました。
保険や相続、税務などは意外といけます。
今回は、残り7日の過ごし方について書いていきます。
会社員で時間がないと思われる人も是非、時間を作り出してみて下さいね。
目次
試験前日は休みを取ろう!
まず、やって欲しいのが試験前日にお休みを取って欲しいです。
これだけで、かなり合否に影響が出ます。
別の記事でも書いてますが
管理人は、資格試験の前日をぶっ倒れるくらい勉強するタイプです。
もちろん、程々やるタイプもいるでしょう。
でも、経験上前日の超集中力はかなり出ますし、少しでも記憶に残しておくだけで
肢を切ることができ正答率が上がります。
有給休暇を取りましょう
会社員なら、これを機会に有給休暇を取りましょう。
日本の会社では、会社によっては非常に有給休暇が使いづらいです。
転職多数の管理人でも、かなり嫌な思いをしたことがあります。
「なんで休むの?」は普通で
会社によっては「え!?うちの会社に有給休暇なんてないよ」
なんていう会社も、まああります。
ここで折れないで上司に伝えましょう。
半年の一回の大事な試験です。
遊びに行く訳でもありませんし(遊びでも有給休暇は当然問題ないですが・・・)
堂々と主張しましょう。
有給休暇を取得しただけで、査定に響くとか嫌がらせが始まるような会社は
ブラック企業だったということが判明するので、転職も検討する機会になります。
有給休暇がない人は、休暇でも構いません。
給与が減額しますが、大事な試験ですから合格して将来取り返せますので
しっかりとお休みを取ることをお勧めします。
頑張れば、12~15時間くらい勉強をやれますよ。
やりきったという気持ちで当日を迎える
前日、休みを取るのは少しでも多く記憶の残すことに加えて
精神的にやりきったという状態で当日を迎えたいのです。
当日はどうしても緊張します。
余裕で合格する人はほとんどいないので、メンタルの状態が
試験中にも出ます。
試験当日に、「たぶん、落ちるな」とうい人と
「ギリギリまでやった!必ず最後まで諦めないで問題を解く!」という人では
数点差が出てきます。
前日、徹夜まですることはお勧めしませんが、疲れきって気持ち良く寝れるくらい
勉強しましょう。
移動時間に勉強しましょう
首都圏で仕事をしている人なら電車通勤が多いと思います。
満員電車で勉強は難しいですが、通勤時間をずらすなど工夫して
勉強をお勧めします。
早めに出勤して会社近くのカフェで勉強するものありです。
帰りの電車は、疲れていますがたった1週間続けるだけなので
力を振り絞ってやりましょう。
昼休も勉強できます
仕事でクタクタですが、余裕があれば昼休みも勉強しましょう。
軽食で済ませて、ギリギリまでやってみて下さい。
忙しい会社だと、60分も取れないかもしれませんね。
昼休みを普段取ってない人も、資格試験1週間前だけ
積極的に取って欲しいですね。
残業はなるべくしない
試験一週間前は、なるべく残業はしないようにしましょう。
これも、日本の会社だと非常に難しいかもしれませんね。
職場の上司の影響力が強いですが、説得できる人は伝えてみるのもありです。
言いづらいかもしれませんが、言ってみると意外な反応があるものです。
なんでもそうですが、やってみないとわかりませんので、勇気を出して
定時に「お先に失礼します!」と言ってみましょう。
上司が止めるかもしれませんが・・・なんとか、定時に帰りたいですね。
とにかく過去問を解きながら手を動かすこと
ここまで来たら、本当にどれだけやるだけです。
勉強し過ぎて死ぬことはありませんから
やりきりましょう。
難しい問題はどんどん後回しにして、全体をぐるぐる何回も回して
1問でも多く問題を解きましょう
まとめ
・試験前7日は超重要
・とにかく、仕事以外は勉強する
・試験前日は必ず休みを取る